HASTICニュースレター 160号

 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
       HASTICニュースレター
       第160号 2017年10月10日
     北海道宇宙科学技術創成センター
 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 ==================================================
  -今月の目次-
  ☆ ご報告:2017サイエンスパーク
  ☆ ご報告:北海道宇宙開発展
  ☆ ご報告:経営企画委員会
 ==================================================


        ○ 2017サイエンスパーク ○

 宇宙服で写真撮影しようー「2017サイエンスパーク」(北海道庁
  など主催)が7月28日(金)、札幌駅前通りの地下歩行空間(チカホ)
  で開催され、HASTICなど道内4機関が出展した展示ブースにも多
  くの親子連れが訪れた。

 HASTICと北海道スペースポート研究会、とかち航空宇宙産業基地
  誘致期成会、大樹町の共催事業。展示コーナーは北2条西3丁目の
  9番ブースで、「北海道スペースポート計画」などのポスターの
  前にCAMUI-90Pロケットの実寸模型(全長3メートル)を設置、仕
  切り壁に8着の宇宙服をハンガーにかけて写真撮影に備えた。

 ロケット開発に取り組むインターステラテクノロジズ(IST)社
  が翌29日にも、大樹町から観測ロケットの打上げを計画している
  とあって、宇宙に寄せる子供たちの人気も上々。親子連れが次々
  と訪れ、サイズにあった宇宙服に着替えては「出発進行!」と写
  真撮影。中には「記念に撮影しておくか」と挑戦する成人男性も
  いて例年にない賑わいを見せた。

 展示ブースの一角に超小型衛星の実寸模型を展示したほか、これ
  までに道内の研究者が記録した実験映像をDVDで披露。CAMUIロケッ
  トのペーパークラフトも配布したが、「夏休みの自由研究にちょ
  うど良い」と用意した200枚は、昼過ぎには品切れとなった。

 会場ではHASTIC役員や帯広市、大樹町の職員、女性アルバイトが
  対応にあたったが、帯広市の前任の担当者やHASTICの女性会員も
  ボランティアとして展示作業を手伝った。

 今年のサイエンスパークでは道庁の科学技術振興室がフィルムケー
  スと発泡洗剤で飛ばすロケット作りを教えるイベントを催した。
  参加は56機関(前年は60機関)で、来場者は2, 600人(同2,
  500人)を数えた。また、来場者アンケートでは宇宙関連のイベ
  ントに対し、「宇宙服を実際に着てみて楽しかった」「固体燃料
  のエンジンについて知ることができた」などの感想が寄せられた。


         ○ 北海道宇宙開発展 ○

 北海道内で取り組まれている宇宙開発の現状を伝える「北海道の
  宇宙開発展」(道庁主催)が今年も2017年8月17、18日の2日間、
  道庁1階道政広報コーナーで開かれた。今回は開催時期が夏休み
  に重なったことと、直前にインターステラテクノロジズ(IST)
  社の小型ロケットの打上げがあったことなどから、900人近い来
  場者を集めてにぎわった。

 人気を集めたのがIST社のロケット打ち上げの様子を大型スクリー
  ンで映したコーナー。7月30日に観測ロケットが発射される際の
  指令室の内部や轟音を上げながら上昇する機体の様子を生々しい
  音声とともに映しだし、来場者からは「ロケットが実際に打ちあ
  がる様子を見られて感動した」との声も。

 このほか、HASTICが出展したCAMUI-90Pロケットの実寸模型や道
  内で行われている研究開発のパネルの展示、実験映像の映写など
  も行われ、来場者からは「昼休みで来てみたが、もっとゆっくり
  見たかった」などの感想が聞かれた。

 会場では、カメラのフィルムケースを使ったロケット工作教室も
  開かれ、50人近い親子連れがロケット作りに挑戦。30センチメー
  トル近い紙製のロケットの中にフィルムケースと発泡性の入浴剤
  を入れ、水を加えて空中に飛ばして楽しんだ。

 会場で集計されたアンケート調査結果で、興味を持った展示内容
  では①IST社のロケット②北大・植松電機のCAMUIロケット③大樹
  町の取組み、が上位を占め、感想では「大樹町の『宇宙のまちづ
  くり』が興味深かった」、「IST社の次回の打上げ成功を祈って
  います」などが寄せられた。


       ○ 経営企画委員会報告 ○

 平成29年7月31日(月)14:30より、HASTIC事務所において第151
  回経営企画委員会が開催された。会議の概要を以下に報告する。

1.中央省庁等への要望活動
 8/2(水)14:00から議員会館を巡る予定。37箇所の議員事務所を
  訪問する予定である。8/3(木)は、朝からJAXAを訪問し、その
  後に航空宇宙工業会に移動する。11:00に国土交通省を訪問予定。
  13:00から内閣府宇宙産業室、その後に文部科学省、経済産業省
  を訪問予定。

2.北海道の宇宙開発展
 8/17(木)~18(金)、道庁1階の道政広報コーナーで、恒例と
  なっている「北海道の宇宙開発展」を開催予定。夏休み期間中な
  ので、子供向けの企画にしたい。インタステラ社が開発した弾道
  ロケット「モモ」が展示の目玉になる。フィルムケースロケット
  の工作体験も実施予定。

3.広域宇宙センター構想
 以下のような状況説明が有った:
 今のところ大きな動きは無いが、事業主体をどこにするのか等、
  具体化が必要な時期に来ている。国が主導して北海道ありきの動
  きをすることは無いので、道内の民間が事業主体として手を挙げ
  る必要がある。民間事業者が政府に支援を要請するのが自然な成
  り行きと思われる。

 自民党の河村建夫議員は、宇宙データセンターの整備を進める意
  向らしく、自らが座長となり、6月から衛星データ利用促進懇談
  会の会合を重ねている。これまでに5回開催済みとのことで、10
  月に報告書を纏め、自民党宇宙政策小委員会に提言する予定との
  こと。データセンターの進め方は参考になると思われるので、情
  報収集が必要である。

 8/3から、自民党政調会特別研究員の坂本氏を事務局として、ベ
  ンチャー宇宙ビジネス研究会が発足する予定。スペースポート研
  究会の大口協賛企業からは、引き続き支援の意向を示して頂いて
  いる。核になる、受け皿となる事業体が明確化されれば、前に進
  む環境にある。道庁と道経連と十勝の三者で意向を確認する必要
  がある。具体化を急がなければいけないが、一方で事業計画も必
  要であり、そのためには内閣府の需要調査が纏まるのを待つ必要
  がある。

4.北海道スペースポート研究会
 大口新規会員としてセコムに加入頂いた。

5.インタステラ社打ち上げ実験見学報告
 目標高度である100 kmまでは到達出来なかったが、貴重な不具合
  データが取得出来た模様。初回の試みとしてはこちらが期待して
  いた以上の達成度であり、実験としては成功と評価出来るのでは
  ないか。

6.中小ベンチャー宇宙ビジネス研究会
 前述の、自民党の坂本氏が立ち上げた研究会。1年で10回の会合
  を開催して報告書を纏め、自民党宇宙政策小委員会に提言する。
  当法人も研究会に参加することを予定している。

7.北洋銀行ものづくりテクノフェア
 7/20(木)、アクセス札幌でものづくりテクノフェアが開催され
  た。主催は北洋銀行。入場者総数は約4000人とのこと。インター
  ステラ社のロケット「モモ」の実物大モデル等が好評だった。

8.S-NET北海道セミナー
 経済産業省北海道経済産業局の主催で、ホテルモントレエーデル
  ホフ札幌を会場にS-NET北海道セミナーが開催された。人工衛星
  から得られるデータを活用した新たなビジネス創出を目的とした
  セミナーで、来場者は500人くらいであった。

9.サイエンスパーク
 7/28(金)、札幌駅前地下歩行空間と道庁赤れんが庁舎で開催さ
  れた。午前中は小雨だったためかやや例年より人出が少なかった
  とのこと。

10.事務局報告
 十勝地区宇宙関連普及事業について、HASTICに協力依頼が有った。

---------------------------------------------------------
 HASTIC ニュースは,道内外の航空宇宙関連活動に関する
 最新情報や,道内を中心とした宇宙関連技術開発の最前線を,
 メールマガジン(月刊)によるニュースレターでお届けします.
 今後とも宜しくお願い申し上げます.

 HASTICニュースレターのバックナンバーを下記からご覧頂け
 ます.ご利用下さい.
 https://www.hastic.jp/news/default.htm

 HASTIC へのご意見,ご要望がございましたら,
 office@hastic.jp までお気軽にお問い合わせください.

 発行人 北海道宇宙科学技術創成センター理事長 上杉 邦憲
 https://www.hastic.jp/
---------------------------------------------------------